2010年9月29日水曜日

2010年9月29日

http://shuffler.fm/
を試してて思ったのだけど、こういうサービスが今後も出てくることを考えると、今のメジャーレーベルのやり方じゃ戦えないだろうと思う。
インディーなミュージシャンは基本的に楽曲を聴いてもらうことを重視するので、可能な限り楽曲は無料でシェアするし、最低限フルレングス試聴ができる環境を整える。そうしてシェアされた音楽ならばそこからさらに拡散させていくためのサービスなども非常に設計しやすい。
そんなところで権利がどうとかで45秒試聴にとどまったりするなら、ネット上でのプロモーションとしてどうしても弱くなってしまうし、そのうちメジャーがメジャーと呼べなくなる時がこないとも限らない。いやわからない。
----

ていうかつくづく思うのだけど、本当に音楽は信じられないくらいたくさんある。面白い音楽も腐るほどある。でもその中から好きになれる音楽を探すのは本当に難しいし、今こそ音楽情報を適切にまとめて発信できるメディアが必要だと思う。のでなんか作る。

----

この間ふとアニメなどをひたすら見ながら仕事したいと思って、有料でもいいからたくさんアニメをだら見するのにいいサービスないか探した。具体的には月額課金でいくらか払うと、あとはYouTube並にシンプルに、見たいときに見たいように見られるようなものないかと思って探していたのだけど、そういうものは残念ながらなかった。月額課金自体は数年前にそういうサービスあったみたいなのだけど、サービス終了してた。

有料でアニメを視聴できるサイトはほとんど1本単位/シリーズ単位での課金で、お金を払わないと見られない仕組み。まあ通常の商慣習にのっとって素直に作れば当然そうなるのだけど。でも、ぶっちゃけYoutubeとか海外の動画サイトで違法配信されているアニメなんかと比べてしまうと、どっちにしても探すコストはかかるし、違法もののほうが支払いの手間もない分便利に思えてしまうのはしかたのないところなのかも。…という点にものすごく違和感があって、なんで有料のもののほうが不便になってしまうのか、その点は動画配信サイト側でもう少し考えた方がいい…気がする。

正直、ニコニコ動画あたりで、アニメをありったけ全部アップして、月額課金で自由に見られるようにして、再生数に応じて制作会社にリターンとか、そういうモデルは作れないものなのかなーと思う。要するに、YouTubeと同等か、それ以上に便利な見方ができる仕組みであってほしい。

コンテンツを広める上では今も昔も「便利さ」というのは重要なファクターで、レコードがCDになってCDがデータになってiPodにおさまっていくのも「便利だから」というのが割と大きな理由をしめているように思う。ので、もうひと段階の進化を望む。