2015年2月27日金曜日

2015年2月27日

http://jp.techcrunch.com/2015/02/27/20150226google-makes-mobile-friendliness-a-ranking-signal-worldwide-boosts-indexed-apps-in-search-results/

Flashサイトみたいな「情報そのものが閲覧できない」サイトを除外するのは正しいと思うのだけど、
情報の質の良し悪しとモバイルフレンドリー対応の有無には相関はない(多分)と思うし、
そんなものに対応するヒマとコストがあるならコンテンツの質を高めるほうに使え、とコンテンツを提供する側に対しては思うし、
っていうか君らブラウザ作ってるんだから、モバイルフレンドリーにするのはブラウザのほうでフレンドリー表示モードでもなんでも作ってがんばればいいじゃない、とGoogleに対しては思うし、


…っていうか、検索エンジンがコンテンツの作りかたに対して影響力/発言力を持ってる状況っていうのが根本的に何か間違っている気がするのでそろそろGoogleはポイズン

2015年2月23日月曜日

2015年2月23日

最近個人的になんだか物理学が面白いので色々なサイトを漁っているのだけど、しっかりとしたボリュームでまとまった情報でみつかるのが古いサイトばかりなのだよね。
それ以降の時代のものは、ブログで書かれたものはまとまりが弱くてうまく掘り進められない、あるいはブログサービスの終了などで消えていたりする。
Wikipediaはまとまってはいるけど正しさを重視するあまり個人サイトにあるような「俺はこう思うんだ」的なものがなくて面白みがない。

--------

なんというか、Webが「検索キーワード」に最適化されすぎてる感じがする
Wikipedia的すぎるというかなんというか。
--------

長文を書いて、時間をかけてじっくり議論する、みたいなことって今のWebでどうしたら成立するだろう。
かつてはトラックバックという形でやりとりするっていうのがあったけど。
--------

なんかちょっとだけ昔のWebに回帰したい、的な欲があって、ああ年取ったなぁとしみじみと思う。「昔はよかった」なんて死んでも言いたくはないんだけどなぁ…。
--------

とりあえずここ数年ずっと考えてる、「ストック的に整理された静的なWebサイトを作りやすくする」って事をもうちょっと個人的に進めたい感出てきてる。